端材
薪ストーブの燃料には、堅く、ゆっくり燃焼する広葉樹が適している。
一方、針葉樹は柔らかく、凍結から身を守る油分を含み、高温で燃焼するため焚き付けに適している。
職業柄、建築現場や製材・加工時の端材を譲ってもらい焚き付けにしている。
そのほとんどは、杉や桧などの針葉樹。
端材をそのまま焚き付けにするより、細かく割ったり、割れ目を入れた方が火付きが良い。
下地材は乾燥が甘かったり、端材を入れた袋などは雨ざらしで置いてあることがざらなので天日で乾かす。
細かくしたり、割れ目を入れることで乾きも早い。