基礎工事

造成工事と地盤改良工事を終え、先月末から始まった基礎工事。

基礎全面にポリエチレンフィルムを敷いて、地中の湿気が床下に入り込むのを防ぎます。

ポリエチレンフィルムを敷いたのち、設計図に沿って鉄筋を組んでゆきます。

コンクリートを流し込む前に所定の鉄筋が組まれているか、設計者、施工者、第三者検査機関がチェックをします。

最初にコンクリートを流し込むのは、耐圧盤と呼ばれる床下部分の基礎。

耐圧盤のコンクリートが固まったら、基礎の立上り部分の型枠を組みます。

基礎と柱を緊結するホールダウン金物、基礎と土台を緊結するアンカーボルト、それぞれの位置を全数確認してから、二回目のコンクリートを流し込みます。

コンクリートを流し込んでしまったら見えないところだから、都度、たくさんの目で確認する必要があるんです。

homejournal


Copyright 2021 yamajuusekkeisha. All Rights Reserved.